みーつけた💚
2022年6月9日
こども園前の 道路の向こう側の神社⛩にいきたーい🎵 ということで
あらあら もうさっそく行ってました(^_-)-☆

あっ! 神社にいった人が見えるっ👀

ほらほら いるよ 
やっほー(^o^) やっほー(^o^)
こちらは わんぱく山 2歳児さんが遊んでます🍃

のぼったり おりたり 
とまりませ~ん😄 
enjoy♪ 
いいものみっけ💛 
ほら 
みてっ💚
未満児園庭にいってみるよー👣

0歳児さん🥰 
すべり台が渋滞(;・∀・) 

植物は (雑草だけど💦) 
なんでも遊びになるよ 
そろそろ お昼かな・・・ 
お片付けもじょうずにできました💮
畑では
年長さんが 草取りをしてくれてました。 どうもありがとう💚


ちっちゃい草も 
しっかりとってます 
バケツ稲も生長中🌾 
神社から 「ただいま~」 
「いいもの 見つけたよー🤩」
やっぱりお外は 毎日新しい発見があって 子どもたちの目がキラキラ輝いてます✨👀✨
自然にかかわるって それだけで 心が澄んで 感覚が敏感になりますね🍃
神社では なんとクワガタをみつけたそうですΣ(・ω・ノ)ノ! すごい よく見つけたね
🌳おまけのはなし🌳
とってきたクワガタに大喜びの年長さん、 代表?のT君がさっそく事務室にきて
「園長先生❕ クワガタのゼリーがないよ」と交渉?しに来てくれました。
N君はノコギリもほしいとのこと
何でノコギリ?と思ったら 傷つけて木の樹液を吸わせるためなんだそうです。 なるほどー
これから またいろいろ試して 覚えていくんだね(^_-)-☆
一つの発見から 遊びや学びが どんどん広がっていくのが
これからも とっても楽しみです💛






