おそうじタイム🧹
2021年3月11日
おいしい給食を食べたあとは、「ごちそうさまでした😋」と元気にごあいさつ
そして、お当番がランチルームのおそうじをするのが毎日の日課です。
最近では、年少さんがおそうじデビュー、年長さんからおそうじの仕方を教えてもらっています。

テーブルを運んで 
ゴミを拾って 
ほうきも使えるよ 
バケツに水を汲んだら 
雑巾をしぼって 
最初はちょっと苦戦(;’∀’) 
密かも・・・💦 
雑巾がけ 
スタート❕❕ 
いすを運んで 


どうもありがとうございました。
毎年毎年しっかりと子どもたちから子どもたちへ
受け継がれているお仕事です。(年長さんが上手に教えてくれてます)
落ちてるゴミに気がついて拾ったり
雑巾をかたく絞ったり
雑巾がげが以外に難しかったり
ともだちと協力したり
きれいになってうれしかったり
やっぱり経験しないとわからないことですね~(^_-)-☆






